傑作パンツをちょい見せ! ビギン11月号「傑作モノ特集」に注目!
一昨日発売したBegin最新号11月号はもう手に取っていただけましたでしょうか⁉
いますぐ「欲しい」「したい」Bon-no 108を掲げ、産声を上げたBeginもおかげ様で今月で35周年を迎えます!いつの時代も信念を変えずに、いつの時代も変わらぬ価値を持つモノ=すなわち〝傑作モノ〟を探し続けて、2022年秋。超円安に物価高でどうなっちゃうの~?な今ですが……、35年の集大成となる今月号は、創刊号にも負けぬ気概と気合で「今こそ欲しい」108の〝傑作モノ〟をドドンとお届けしています!
今回は、そんなBeginが選ぶ傑作パンツをちょい見せ!
世界一折り目正しいデニムといえば……
リーバイスのステイ・プレスト
リーバイスの傑作は今や501だけじゃない!
クレイジーなまでにこだわり抜いた結果としての「M-43」クレイジー1980年代生まれの原点回帰シルエットが新鮮クラシックとハイテクを兼備したインコ知新!?なスラックスデニムって、もともと大衆のためのワークウェアでしょ? こだわりのデニムもいいけれど、もっと気楽に穿きた~い……なんて考えたとき、再び輝きを放つのが、U- 1 万円で買えるステイ・プレスト。通称〝スタプレ〞です。ご存じの通り、このパンツは米国のアイビーリーガーたちも愛用した、リーバイスが擁するノンデニムパンツの代表格。このモデルが生まれた1960年代にデニムバージョンは存在しませんが、程よくテーパードしたワイドシルエットといい、クロップト丈といい、いわゆる5 ポケットジーンズよりも今っぽいでしょ? さらに、名物ディテールのセンタークリースは防シワ加工のおかげで、ガシガシ洗濯してもくっきりキープ。スタプレらしい折り目正しさは、デニムになっても健在です!
1964年に誕生した永世定番パンツ
世界一折り目正しいデニムといえば……
グラミチのクライミングパンツ
1980年代生まれの原点回帰シルエットが新鮮
180°開脚できるガゼットクロッチを考案し……、と何度ご紹介してきたことか(笑)。間違いなく、弊誌に最も登場したパンツはグラミチでしょう。とりわけ人気は、細身シルエットのNNパンツ……でしたが、ここにきて異変が。創立当初のモデル「グラミチパンツ」を選ぶ人が急増しているんです。その理由は、ゆったりした腰回りから裾までストンと落ちるワイドストレート。そう、1980年代に生まれた本気クライマー向けのシルエットが逆に今っぽいんです! 相変わらず素材使いも秀逸で、起毛感のあるウール混素材なんてとてもクライミングパンツには見えない上品さでしょ?さらにウール特有のゴワつき感はなく、自宅で手洗いできるなど使い勝手のよさは健在。街穿きアウトドアパンツの最高傑作です。
180°開脚できるクライミングパンツの先駆け
他にもインコテックスやナイジェルケーボンの傑作パンツをご紹介!
Beginが35周年に出した結論とは……⁉ 詳しくは、Begin11月号を手に取ってみてください!
Begin11月号は、気になる情報盛り沢山!




35周年記念プレゼント企画も始動! 「幻のループウィラー」が20名に当たる⁉
さらに今回は読者プレゼントも大盤振る舞い! ワガママを聞いてもらったのは、世に“吊り編みスウェット”を広めた立役者としてビギンではおなじみのブランド「ループウィラー」。幻の“超”超長綿として名高い「スビンゴールドシュプリーム」を贅沢に使用したスウェットを20名様にプレゼント! いつも以上に“ふわっトロ”なループウィラー、ココで逃しちゃ二度と手に入りませんよ。
応募方法は11月号(本号)~2023年1月号(11/16発売予定)までの3号についてくるプレゼント応募券を3枚ハガキに貼って送るだけ。オーセンティックな名品だけに応募方法も超オーセンティックですみません(笑)。ぜひ、奮ってご応募ください!
S、M、L、XLから希望のサイズを明記の上ご応募ください。
●Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8K6S9V3
ビギン編集部 オオヤマ
今回の傑作モノ特集を通じて、過去誌面を読み漁る。いつの時代も愛されるアイテムに感動する新人。そろそろ傑作モノを手に入れたい!