本格的な冬に備え、そろそろダウンアイテムを用意したい頃。海外ブランドのダウンもいいけれど、近年は国内ブランドのダウンも見逃せない! とくに注目したいのが、大阪のシャツメーカー「マニュアルアルファベット」と国内屈指のダウンファクトリー「ナンガ」のコラボレーションアイテムです!
ファクトリーブランド同士による渾身作!
どちらもファクトリー発のブランドで、クオリティの高さに定評がある者同士。とくれば、否が応でも期待は高まるってもんです。今回リリースされたのは、ダウンジャケットとベスト。“TRAILBLAZER = 先駆者”をテーマに、マニュアルのアーカイブを再構築。現代のライフスタイルに合うように、機能、デザイン、シルエットすべてにこだわりを注いでいます。
素材もデザインも語りドコロたっぷり!MANUAL ALPHABET/マニュアルアルファベット TRAILBLAZER 1ST
街の着こなしにもハマる、スタイリッシュなデザインのダウンジャケット。表地の素材に使用されているのは、このコラボを機に開発された難燃スパンポリエステル糸です。
コットンライクで素朴な風合いも魅力的で、山はもちろん街の装いにもすんなり馴染みます。ちなみに袖先はザラリとした生地に切り替えられており、摩耗によるダメージにも配慮。おまけに袖口付近には隠しポケットまで付いていて、細かいところまでこだわりまくりです。
ナンガの高品質なダウンがたっぷり封入されていますが、美しいパターンメイキングのおかげもあってスマートに着られます。見た目を裏切る軽さなので、動きやすさも抜群です。
シルエットは、この通りすっきり。加えて、ダブルジップ仕様だからシルエットのアレンジもしやすく、機能的なポケットも超充実。実用的ながらギアっぽく見えないので、街でも着回しやすくデイリーに羽織れます。これは活躍してくれそう!
幅広い着こなしが楽しめるダウンベストMANUAL ALPHABET/マニュアルアルファベット TRAILBLAZER 3RD
お次は、同じ素材を使ったダウンベスト。こちらも街で活躍必至の洗練されたデザインが魅力です。
機能素材でありながらつるっとしたハイテク感がなく、コットンライクな風合いでカジュアルな装いとも好相性。ダウンベストながら上品に着こなせるサイズ感で、ハイゲージのセーターと合わせても違和感はありません。
サイドの裾がスナップボタンで開けられるので、インナーをチラ見せして着こなしのアクセントにするのもアリでしょう。またフロントのスナップボタンは段違いに付けられており、冷たい風の侵入を防ぐような作りに。ポケット数も充実しています。
軽くて暖かいダウンのクオリティゆえ、着心地の良さも抜群。いや~、これはジャケットもベストも両方欲しくなっちゃいますね!