【新常識】もうメガネは曇らせない!アイケアって大事
毎日使うメガネ、ケアしてますか? メガネは顔の中心に位置するもの。曇っていたり、汚れていたりするようでは、自分の印象まで悪くしてしまいかねません。では、どんなアイテムを使ってケアすれば・・・? そんな時、頼りになるのが「One/Three Compound Frame(ワンスリーコンパウンドフレーム)」のアイテムです。
メガネブランドが手掛けるケアアイテム
ワンスリーコンパウンドフレームは、2015年にスタートしたアイウェアブランド。掛け心地と堅牢な作りはもちろんのこと、“衣・食・住”に優しく寄り添うメガネフレームを提案しています。
そうしたコンセプトに基づき、フレーム以外にもアイウェアにまつわるケアアイテムやケースといった周辺小物も扱っているのが、ワンスリーの特徴。アイウェアを知り尽くしたブランドが手掛けているとあり、その品質や使いやすさはお墨付き。しかも、パッケージデザインにまでこだわっているってのも嬉しいポイント。ドラッグストアなどで買える曇り止めやクリーナーでは少々生活感が出てしまうけれど、部屋に出しっ放しにしていてもお洒落なんです。
それでは、そんなワンスリーからオススメのアイテムをご紹介します!
メガネを曇らせるマスク社会に一撃!One/Three Compound Frame/ワンスリーコンパウンドフレーム Anti-Fog Spray
すっかり世の中はマスク社会に。春は花粉も飛びまくりだし、マスクは必須アイテムといえましょう。でも、マスクをすると自分の息でメガネが曇るんですよね。これまではラーメンを食べるときぐらいだったのに・・・。もう、勘弁してほしい! そんなマスク社会でお困り中のメガネ愛用者のみなさまに、ぜひ使ってほしいのがこちらの曇り止めスプレーです。
さっとレンズに吹きかけ、液体を伸ばすように拭き取るだけで曇り止め効果が得られます。拭き取りはティッシュでOK。メガネ拭きを使うと曇り止め成分まで拭き取ってしまうので要注意です。それに、汚れたメガネ拭きを使うよりも、傷の防止につながりますしね。
使うだけで劇的に曇りが抑えられるので、これでいつでも視界は快適♪ 自宅でケアしても良いし、ボトルのサイズが小さめなので持ち歩きもできますよ♪
メガネ専用クリーナーでレンズを清潔に!One/Three Compound Frame/ワンスリーコンパウンドフレーム Lens Cleaner
レンズの汚れ、服の裾などで拭いたりしていませんか? そんな扱いをしていたら、レンズが傷ついてしまう恐れも。やっぱりメガネの汚れには、専用のクリーナーを使うのが一番です。
こちらはシンプルなパッケージが◎な、レンズクリーナー。使い方は簡単で、レンズをサッと水で洗い流し、軽く水気を取ってからシュシュっと吹き付けて、きれいなメガネ拭きやティッシュなどで拭き上げるだけ。除菌に加え帯電防止効果により静電気の発生を抑える効果があり、皮脂や油汚れも付きにくくしてくれます。
レンズはメガネの命。汚れていると視界が悪くなりますから、いつでも清潔さをキープしたいですよね。しかもこちら、先ほど紹介した曇り止めを使用する前に使うことで、曇り止めの効果がさらに高まるのだとか。ぜひセットで使ってみてください!
2刀流の人、必見!One/Three Compound Frame/ワンスリーコンパウンドフレーム Glasses BOX THE 2nd
ブルーライトカットメガネと、普段使い用のおしゃれメガネ。在宅ワークも浸透し、「両方持ち歩いている」な〜んてメガネ二刀流の人、いませんか? そんな人たちにうってつけなのが、こちらのケース。なんと2本のメガネを収納できるんです!
大きめのサングラスが入るってのも便利。中はクッション性のあるベロア調ライナーで、メガネのレンズを傷つけないよう配慮されています。ファスナー付きなので開け閉め楽チンなのもポイントです。
旅先へ持っていく際は、時計やアクセサリーを入れてもOK。メガネを含め、細々としたものを一度にまとめて持ち歩けるって、結構魅力的な話でしょ!