【ランシュー入門】楽しい移動手段=ランニング。続けるためのマインドセットとは?

ひとつあれば毎日がHAPPYになる!
FUN! ランシュー入門
どうも気分がノらないんですよねえ、ランニングって。疲れるわヒザも痛くなるわ、あえて時間を割くイミトハ……なそこのアナタ、誤解です。
じつは、健康のために走るなら時間は正味1回5分でもOK! それを毎日続ければ、継続しただけ死亡リスクが下がるという研究結果もあるんです! “毎日継続”と聞くとハードルは激高ですが、実は今、目的をよりFUN! にするための移動手段としてランを楽しむ人が増えているんです!
ムリなく続けられるとなれば、あとはお気に入りの一足を見つけるだけ♪
1日5~10分でも寿命が延びる!!

男女5万人以上を対象に行われた2014年アメリカの研究機関の結果では、毎日 5~10分のランでも非ランナーに比べて、死亡リスクが約30%減少するとか! ペースは “キロ6分チョイ”だし、それがキツい場合は、15分のウォーキングでも同様の恩恵が受けられるそう。つまり、ガツガツ走る必要はないんです!!
スタイルアップも叶う♪

巷のスニーカーに比べクッション性を重視するためソール厚め。ゆえに身長アップ&脚長効果にも期待大。スポーツMIXスタイルも一般的な今、デイリーに履かない手はない!
今、ランニングはFUN!な移動手段になっている!

[FUN!]気持ちよ〜く銭湯に入るため♪

近年一大トレンドと化した銭湯&サウナでより一層整うための助走にもうってつけ! ラン後のサウナは血流を促して体を温めてくれるため、リカバリーを早めてくれる可能性も。
[FUN!]食べて飲んでの言い訳を作る(苦笑)

汗びっしょり……って季節でもないから、“ちょっと一杯”のために走るのも気分ヨシ。事前にカロリーを消費しておけば、“もう一杯”いっちゃっても言い訳できるでしょ?(苦笑)
[FUN!]ジムでのランニングマシーン代わりに!

タイパ重視なトレーニーはジム前後にぜひランを。トレ前ならウォーミングアップに、トレ後なら脂肪燃焼に効果を発揮してくれる。時短にもなるから体作りもタイパ最大に!
※表示価格は税込み
[ビギン2025年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。
