COOL Begin

キャロウェイの半袖ブルゾンが 今すぐ、長く使えるエースアイテム!


ゴルフブランド「キャロウェイ」のことを、雑誌ビギンがモノ誌の視点で改めて考えました。 1年間72本の連載で、ギア・アパレル・店舗の魅力を徹底解説いたします。これを読んで、いざ今年のゴルフはキャロウェイではじめよう!

[54th Shot]
「やっぱり半袖」第二弾、
半袖ブルゾンは季節の変わり目に大活躍!

ストレッチミニリップハーフジップブルゾン(MENS)。画像のブラック、グレーの他にカーキの3色。M~4Lの5サイズ展開。1万4300円。

キャロウェイが秋の新作として半袖をリリースする「やっぱり半袖スタイル」について続々とお伝えしていますが、今回は第二弾としてこちらの「ストレッチミニリップハーフジップブルゾン 」を紹介します。9月はもちろん、10月になってもまだまだ暑い、かといって夏物を着続けるのはファッション的に⋯⋯、だからこそ「秋服として発売される半袖」が最適なんだよ!ということはすでにお伝えしたとおりですが、このアイテムもまた傑作で最適なんです。前回紹介したスウェット風の半袖シャツも秋服としてちょうどイイ!と反響をいただいていますが、こちらも最高。考えてみれば非常に使いやすいのに、案外どのブランドでも展開の少なかった半袖のブルゾン。着脱も容易なので、気まぐれな気温の変化にも対応できる優れものなんです! 
例えばインナーを涼しいコンプレッション系の半袖にすれば、最高気温が25~30℃くらいの残暑が厳しい中でも秋らしさを出しながら快適に着用可能。半袖シャツにすれば、最高気温が22~26℃くらいの肌寒い時期の軽アウターとして。さらにインナーを長袖シャツにすれば、肌寒くなる冬の始まりまで着用できるアウターとして活躍してくれるってわけです。半袖なので長袖のブルゾンと比べて、スイング時にもたつきやシャカシャカ音が気になることが少ないのも利点です。

もちろん細部までキャロウェイらしいこだわりが詰まっています。まず胸元のハーフジップにはグローブ着用時でも上げ下げがしやすいように、ジッパータブを搭載。アウトドアウェアでよく見られるデザインで、機能的にはもちろん、見た目のアクセントにもなっています。

脇にもファスナーを搭載しており、着脱も容易に行えます。裏地はメッシュになっており、汗をかいてもさらっと快適。裾についたスピンドルでシルエットを変化させて着ることも可能なんです。

さらに背中にはベンチレーションを搭載。肌寒い時期にインナーが汗でベタつくと体温を奪われすぎてしまう危険がありますが、裏地のメッシュと相まっていつでもさらっと快適ってことです。カートに乗っているときは寒い。だけど走ると暑い。そんなシチュエーションが多々あるゴルフでは必須の機能といえるでしょう。

もちろんストレッチ性も抜群。撥水加工も施されているので、多少の雨であれば安心して着用できるキャロウェイらしく気の利いたポイントです。

半袖ハーフジップモックネックニット (MENS)。画像のネイビーの他に、ホワイト、カーキの3色。M~4Lの5サイズ展開。1万4300円。

半袖ハーフジップのバリエーションとして、こちらの「半袖ハーフジップモックネックニット」もおすすめ。インナーも半袖にして、秋口に着用するのに最適です。こちらもやはり、夏用の半袖シャツを秋まで着続けるのとは一線を画す季節感とファッション性を醸し出すことができます。ニット素材ならではの上品な雰囲気を演出できるうえ、 ポロシャツより暖かく、これからの時期で快適に着用可能です。

胸部分で編み方を切り替えたことで、ロゴの刺繍まで統一されたワントーンながらも立体的で豊かな表情を持つ、コーディネートの主役になる一枚です。ポリエステル素材なので、自宅で洗濯できるのも重要なグッドポイントです!

以上、今回は半袖ハーフジップの2アイテムを紹介しました。どちらも秋のゴルフスタイルを一新するアイテムで、快適性とファッション性を両立可能です。もちろん、春から初夏までも活躍するので、このタイミングでゲットしておくのが賢い選択ですよ~!

(問)
キャロウェイゴルフお客様ダイヤル
0120-300-147

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ