タイアップ
知らなきゃ損な隠れ名作。ゴールドウインの「ワッフルライトシリーズ」がバズっている3つの理由
70年以上にわたりスキーウエアやアウトドアウエアの開発で培ってきた技術を活かし、機能的なライフスタイルアイテムを生み出しているゴールドウイン。
じつは今、同ブランドで密かに売れまくっているアイテムがあります。これはまさに知っ得な発見となるはず!
まず振り返りたいのがゴールドウインの歴史について。もとは富山県で1950年に創業した「津澤メリヤス製造所」にはじまり、1958年からオリジナルブランド「ゴールドウイン」を立ち上げ、スキーをはじめとしたスポーツウェア専業メーカーとして成長。
2016年から、今ではすっかりお馴染みの「LIFESTYLE」コレクションをスタートし、アウターを中心にデイリーユースなアイテムが人気となっています。
デビューから数年足らずで大・大・大ブレイク中!
そんなゴールドウインでここ数年、ひと際の大ヒット作となっているのが、意外にもこのカットソーです! こちらは2021年に生まれた「ワッフルライトシリーズ」。発売するとジワジワと売れ始め、「これ、やっぱりいいよね」と、スタッフやお客さんの間でも支持がグングン上昇!
気付いたらベストセラーな人気モノとなっていました。パッと見は、何の変哲もないサーマルカットソーなんですが、売れてるにはもちろん理由があります!
理由その1:「ソロテックス」を使用したコンフォートな【着心地】
サーマルといえばコットンのワッフル生地が一般的ですが、「ワッフルライトシリーズ」で使われているのは、快適素材といえば!の「ソロテックス」。
伸縮性と形態安定性に優れ、合繊でいながら天然素材のような表情もメリットという、ビギンでもたびたび取り上げている素材です。形態回復に富んでいるため、シルエットが崩れにくく、長く愛用できることも特徴ですね。しかも「ワッフルライトシリーズ」のワッフル生地は帝人フロンティアの「デルタSLX」という、「ソロテックス」と「デルタ」を組み合わせたハイブリッド素材を用いているためプラスαの嬉しい機能も!(それはのちほど)
ギューン!と伸びてストレッチ性バツグン
ご覧のように、ギューンとストレッチしてストレスフリーな着心地が楽しめます♪ また「デルタSLX」はキックバックに優れているため、ストレッチしても型崩れしにくい点もいいんですね。
またこの生地は、ワッフルらしい膨らみがありながら、軽い仕上がりも特徴。軽くストレッチに優れた着心地は、普段着としてだけでなく、レジャーやアクティブなシーンにも活躍します!
細かいところまで動きやすさを追求
袖付けは肩回りが動きやすいラグランスリーブ。ここもスポーツウェアをルーツに持つ、ゴールドウインらしい作りといえます。また着てみると肩の落ち感がよくて、ファッションとしても見映えがいいんですよ。
理由その2:スポーツウェア由来ならではの【機能性】がてんこ盛り!
「ソロテックス」の着心地のよさだけでなく、ゴールドウインらしい嬉しい機能まだまだがあります! ホント、気が利いてるんだよな~。
抗菌・防臭のポリジン・ステイフレッシュ™でニオイ対策もバッチリ
生地には最先端の抗菌・防臭加工技術「ポリジン・ステイフレッシュ」が施されています。このテクノロジーは天然銀イオン(Ag+)によって、線維上の臭いの原因となる、バクテリアの繁殖を抑制するもの。
日常着として頻繁に着用するものなら、これはありがたい機能ですよね!
UPF50+のUVプロテクトで紫外線対策もバッチリ♪
しかも「ワッフルライトシリーズ」のワッフル生地は、アウトドアブランドらしくUVカット機能も装備! 紫外線をどれだけ効果的に遮断できるかを示す値、UPF(UV Protection Factor)が、国内最高の格付けである「UPF50+」をクリアしています。
どれくらいすごいかというと、有害な紫外線を約98%遮断してくれる! 年々強くなる紫外線対策にも嬉しいファンクションですね~。
理由その3:手持ちの服とも難なくなじむベーシックな【デザイン】!
やっぱね、これ大事。ワッフルライトはさまざまな嬉しい機能を備えてますが、日常着として機能してくれるのが、大ヒットの要因! 素材のデルタ SLXは程よくハリがあります。そしてシルエットは今どきのリラックス感あるデザイン。だから1枚着るだけでサマになるんです!
サーマルって、へたっとした部屋着感があってちょい苦手……。というイメージをお持ちの方も、ワッフルライトなら心配ございませんよ!
ちょっとそこまで、のワンマイルにも
半袖の「ワッフルライトティーシャツ」は残暑が厳しい季節にもサイコー♪ ワッフルは凹凸がある生地で、肌離れがよく、暑い時季にも快適な着心地が楽しめます。
それに半袖のワッフルって、意外とありそうでないモノ。ルックスもさりげなく鮮度があり、ちょっとしたお出掛けスタイルも、気楽に洒脱に見せてくれるんですね~。
ニュートラルなカラーで街着にも
こちらは「ロングスリーブティーシャツ」。カラーのクラウドグレーは大人っぽく自然体で、一枚でもインナーにもマルチに使えます。トーナルなグレーシャツを羽織って、シックなコントラストを演出。
アーシーでミリタリーテイストなオリーブパンツとも相性よく、ベーシックなアイテムとも合わせやすい。着回しにも◎です。
もちろんレジャーにも!
「ロングスリーブフーディー」は、街着から秋冬のレジャーにも重宝。フードはコンパクトな形状で、前立てを高めに設計しており、被るとフィット感よく防寒対策にもなります。
もちろんこのモデルもUPF50+で、紫外線対策にも機能的です。こちらのカラー「アイスグリーン」は、一枚でも着ても鮮やかな存在感があり、レイヤードの差し色にも洒落て見えますね~!
袖口のロゴもワントーンで統一
各アイテム、左袖口にゴールドウインの雪の結晶の刺しゅうロゴをプラス。ワッフルと同色であしらって、クールなアクセントになっていますね。アウトドアブランドのいかにもロゴが苦手……という人にもあつらえ向きです。
ちなみに……ゴールドウイン社内でのまかない人気もNo.1!
着心地、機能、着回しと、どこを見てもスキなしの「ワッフルライトシリーズ」。聞けばゴールドウイン社内でも大人気だそうで、その魅力を聞いてみました!
ゴールドウイン社内でも90%以上の所持率です!
GWゴールドウイン事業本部ゴールドウイン事業部ライフスタイル企画G
黒田 優さん
「ワッフルライトシリーズは軽快で日常に馴染み、アウトドアにも対応する耐久性の両立を求めて作られました。一般的なワッフル編みが持つ伸縮性や吸水性、適度な保温性を活かしつつ、乾きづらさや型崩れ、摩擦による劣化を克服する。そんなサーマルを作りたかったんです。
大きな進展は”デルタ SLX”に出会ったこと。その着心地のよさ、速乾性、優れたキックバック、耐久性がありながら、UVカットも備えている。これは理想的だと思いましたね。
おかげさまでお客さんやゴールドウインのスタッフからも、普段着からアウトドア用としても活躍しているという声を、よく耳にします。とくに”洗濯してもすぐ乾いて、ワッフルにありがちな型崩れがない。きちんとした印象で着られる”という点が好評。例えば夜に洗っても翌朝には乾くので、旅行や出張、キャンプやハイキングに使う方も多いようです。普段から、気付けばつい手に取ってしまうという人も多く、”自分にとっての定番になった”との声を聞くと、嬉しい限りですね!」
ちなみに撮影現場で「ワッフルライトシリーズ」を手にしたビギンのスタッフ陣も、「これ欲しい!」と軒並み惚れ惚れ♡ 機能的でいながら、男の琴線に響くオーセンティックな風貌のワッフル。究極の普段着として、令和のニュースタンダードに推したい逸品です!
商品の問い合わせ先/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
☎ 0120-307-560
公式サイトはこちら
※表示価格は税込みです
写真/竹内一将(Ye) 文/桐田政隆 スタイリング/飯塚 俊 編集/鍵本大河(Begin)