COOL Begin

“【プロテインマイスターに聞いた】チャートから選ぶ本当に正しいプロテイン5選

プロテインCHART

語る、男の美学【Begin Best Beauty 2025】 
いまやメンズ美容市場は右肩上がりで成長中。もはや美容を無視できない時代です。でもご安心を。美容童貞でも、ちっとも怖くありません。だって、みんな最初は初めてだもの♡ 今回はおすすめコスメ含め、プロ直伝の「男の美容」を学べる好機。合言葉は目指せ、ナイスガイです!

体作りを整えたい人必見! “プロテインマイスター”が授ける
本当に正しいプロテインCHART

「目的・体質に合ったプロテインを選びましょう!」

藤戸正彦さん
教えてくれるのは……
日本プロテイン協会 藤戸正彦さん

江崎グリコにて20年間サプリメントの開発に携わり、日本プロテイン市場の草創期にコミット。現在はパラレルキャリアの中で、日本プロテイン協会プロモーターとして幅広く啓蒙活動に注力中!

筋トレによる体作りや、不足しがちなたんぱく質の補食として。今やすっかり日常に浸透したプロテインパウダーは、市場の発展とともに、原料別にさまざまな種類が入手できる、ありがたき活況を呈しています。「だからこそ、何を重視したいかの目的別に選ぶといいでしょう」と、日本プロテイン協会の藤戸さん。

そこで各種プロテインのメリットを教わるとともに、ビギンが注目したのがエッグプロテイン。そう、ニワトリの卵から精製されるプロテインです。聞けばその特性はプロテインの王道である筋力アップに至適。しかも今の主流であるホエイプロテインと違って、日本人に多い乳糖不耐症の人が摂取してもお腹のトラブルが起きる心配がないんですね。

「低カロリー、低脂質で、腹持ちも良い。さらに卵白のたんぱく質は吸収率・体内利用率がホエイよりも高いというデータもあります」とのことで、日本ではまだ種類こそ少ないものの、今後の注目株なんです!

プロテイン界のニューウェーブ!?
舶来の卵白プロテイン

コラーゲンとセットで関節もケアすべし

Nutrimuscle

Nutrimuscle[ニュートリミュスクル]
エッグプロテインパウダー

卵白の塩分を除去することでクリアな風味を実現した仏発のエッグプロテイン。味はナチュラル・フレンチバニラ・フレンチショコラの3種。500g入り3995円。仏では筋増強とともに、関節ケアにコラーゲンを合わせるのが王道。4995円(以上、エンラブジャパン)

Nutrimuscle

礒村真介さん
トレイルライター 礒村真介さん

筋トレ派

【筋力アップ】「栄養価が高く、吸収も早い!」

POWER PRODUCTION

POWER PRODUCTION[パワープロダクション]
ホエイプロテイン

ホエイは筋力アップやアスリートにぴったり。本品は水に溶けやすく、乳糖含有量も控えめ。「たんぱく質の吸収にはビタミンの同時摂取も大事」とのことで、本品はビタミン・ミネラル+各種アミノ酸等配合という点からも理想的。680g入り。9882円(江崎グリコ)

【手軽さ】「少量でも効果があり、シニア層にもおすすめ!」

NISSUI

NISSUI[ニッスイ]
速筋タンパクプロテイン

中高年以降に衰えていくのが速筋。そこで白身のほとんどが速筋で構成されているスケソウダラの速筋たんぱくに着目し、かのニッスイが手軽なプロテインスープとして商品化。体内利用率が高く、少量でも効率的なカラダ作りができる。10食分。2862円(※編集部調べ)

ダイエット派

【腸活】「ゆっくりと吸収され腹持ち良し」

VALX

VALX[バルクス]
ソイプロテイン

“畑の肉”と呼ばれる大豆由来で、乳糖不耐症の方にはコチラも定番。吸収速度は比較的ゆっくりなので、筋トレ直後のバルクアップ用というよりは、健康やダイエット志向の補食に◎。比較的安価で購入しやすい。このチョコレート風味も人気だ。1kg。3780円(VALX)

【酵母】「インナービューティーも重視するならコレ」

ニューリズム

Nu⁺Rhythm[ニューリズム]
イーストプロテイン

環境負荷が低いパン酵母から抽出した酵母プロテインを配合した斬新な商品。吸収がゆっくりで満腹感があり、ソイよりも腹持ちよし。美容成分を多数配合しており、美容やダイエットにもおすすめ。4種のフレーバーアソートセット。計14包入り。5980円(コーセー)

 
※表示価格は税込み


[ビギン2025年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2025年9月号の表紙

Begin 2025年9月号

身なりで語る男の美学

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ