[6位]今月のいいモノランキング
あの有名地図をプリント!? 迷迭香(マンネンロウ)の万能スカーフが気になる
超~ローカルなMAPをプリントしたマルチWAYスカーフ
【迷迭香 × 山と高原地図のスカーフ】
昭文社が発行する「山と高原地図」の山岳地図をプリントした撥水仕様のスカーフ。第二次世界大戦時、英国軍の飛行機乗りが、運悪く敵地に不時着しても、なんとか脱出できるように敵地の地図をプリントしたスカーフを携えていた……という逸話が着想のタネ。山梨・塩山周辺に限られるが、もちろん登山地図として実際の使用に耐えうる。W95 × H95cm。8800円。
何かと迷走しがちなこの時代に……
Begin本誌連載の人気エッセイ『ベジカジライフ』の著者としてお馴染みの坂下史郎さん。アウトドアウェアブランド「迷迭香(マンネンロウ)」のデザイナーとして、都内と山梨・塩山との2拠点生活を送りながら、日常をシンプルに楽しむアイテムを世に送り出しているっていうのは、ビギン読者には周知の事実。いわずもがなッスね。
そんな迷迭香と、1965年創刊の歴史ある山岳地図シリーズ「山と高原地図」とのコラボから生まれた本作は、坂下さんの拠点である塩山の山岳地図をプリントした大胆スカーフ!
用途が広がる水濡れ知らずの撥水仕様
撥水仕様だから突然の雨にも慌てない
撥水性を備えた生地なので、頭から被ればにわか雨が凌げるし、水が滲まないから風呂敷としても優秀。止血のための三角巾代わりにも使えます。
荷物の小分けにも◎な大判の風呂敷として
止血が必要なときは三角巾がわりに!
また、地図柄が小粋な小紋柄のようで、スカーフとしてもお洒落指数高め! 首に巻くだけでコーデが決まる、いわば、お洒落迷子の道標です。マルチWAYな本作ゆえ、お洒落以外の場面でも頼りになるはず。何かとバタつきがちな昨今のご時世、こんな相棒がいたらちょっと安心です。
洒落たスカーフとしてコーデの仕上げに!
(問)マンネンロウ
https://mannenro.official.ec/
※表示価格は税込み
[ビギン2025年7月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。