服が黒く蘇る⁉ 名古屋黒紋付染による染め替えイベントを表参道で開催【5/19-21】
突然ですが皆さんは「名古屋黒門付染」をご存じでしょうか? 経済産業省から伝統的工芸品の認定を受ける、日本伝統の染め物技術で、手掛けるのは大正8年創業の山勝染工です。
百年以上にわたって受け継がれてきた黒染めは、どんな黒よりも濃く美しい“漆黒”と言われ、名古屋黒紋付染は冠婚葬祭で着用する第一礼装になりました。しかし礼服が着物から洋装へ移り変わり受注も漸減。伝統を守るため変化に迫られた山勝染工は、新たな染めの可能性を探求、生み出されたのが洋服の「染め替えサービス」です。
「伝統技術を日常の当たり前にしたい」という願いから生まれた「染め替えサービス」は、Begin FUNDINGでもオーダーを開始したところ予想以上の大反響! 好評の声にお応えして、期間限定で染め替えのPOP UPイベントをBegin Baseで開催することになりました! あなたのお気に入りの洋服を、「染め師」と呼ばれる職人が熟練の技でディープブラックに染め上げて後日お届けします。





この「染め替えサービス」、Begin FUNDINGでは天然素材のTシャツ・シャツ・スウェット・パンツ、レディスアイテムのスカート・ワンピースに限り受け付けているのですが、本イベントではスペシャルメニューも解禁! ジャケットやアウター、ウール製品に化学繊維が含まれるものまで(!)、山勝染工の代表・中村さんに直接相談できちゃいます!
例えば、化学繊維の割合が大きくなると漆黒には染まらずグレーなどになるケースが多いのですが、その仕上がりのイメージも共有しながらオーダーできます。しかも、返送送料込みのスペシャルプライスです!
山勝染工 代表・中村 剛大さん
1977年、名古屋市生まれ。大正8年に創業した山勝染工株式会社の代表取締役。400年の歴史がある伝統的工芸品・名古屋黒紋付染を守りながら、アパレルブランド「中村商店」を立ち上げ、洋装の分野にも挑戦する。
落とせない汚れやシミができてタンスの肥やしになってしまったかつてのお気に入りの服、みなさんも一着はお持ちだと思います。この機に、また着たくなる一着に生まれ返らせてみては?
「名古屋黒紋付染」による洋服の染め替えサービス in Begin Base
会期:5/19(金)~21(月)
5/19(金)12:00~18:00
5/20(土)11:00~18:00
5/21(日)11:00~17:00
会場:Begin Base
東京都港区南青山5丁目7−17 1F
Begin FUNDINGでは対応していない以下のことも、イベント限定で相談可能!
・ジャケット、アウター、コート、帽子、カバンの染め替えに対応!
・メイン素材が綿、麻、レーヨンに加えてウールもOK!
・最大50%まで化学繊維が混ざっているものでも相談可能!
参考価格表
Tシャツ 4400円
シャツ 6600円
スウェット 5800円
パンツ 5800円
スカート 5800円
ワンピース 6600円
アウター・ジャケット 6600円~
コート 6600円~
帽子 4400円
カバン 大(ボストンなど) 5800円
カバン 中・小(トートバッグ、サコッシュなど) 4400円
※送料込・税込
※価格は実際の重量やサイズによって、受付できない場合、価格が変わる場合があります。
※アウター、コートは付属するパーツの素材、状態によっては受付できない場合、価格が変わる場合があります。
<ご確認事項>
必ず以下の点をご確認ください。一つでも当てはまらない場合は受注できません。
□メイン素材が綿、麻、レーヨン、ウールのものに限ります。
□素材の混率が確認できるタグなどがついている製品に限ります。
□家庭で水洗いできるアイテムに限ります。
□裏地のないものに限ります。
□付属素材にビーズ、スパンコールなどの割れやすいもの、レザー(ジーンズの革パッチは除く)が含まれていないものに限ります。
<ご了承事項>
以下の点をご了承ください。
※化学繊維は染まりません。化学繊維の割合が大きくなると黒に染まりにくくなり、グレーなどの中間色になります。
※化学繊維が混紡・交織されている刺繍、縫製糸、付属(リブなど)は、混率・組成により色ムラが出る場合があります。
※染色により大きく縮む(特にウール製品)場合があります。
※ボタンやプリントなどが熱により破損する場合があります。
※強い撥水加工がかかっているものは染まりにくい場合があります。
※染め替えは個人の責任により行うものであり、染め替え後にメーカーや販売店の保証は受けることができなくなります。
※レザー、金属が付属するものは変色する場合があります。
※古いものは生地が弱っており、生地や糸が破損する場合があります。
※裏地があるものは形がくずれます。
Begin FUNDINGでも染め替えサービスを受付中。受付期間も残すところあとわずかなので、ぜひお早めにチェックください!
https://market.e-begin.jp/products/bcl_yam0004n