癒やし効果バツグン♡なオモシロインテリア雑貨3選

いったいどう使う? 誰が考えたのか? そんなに深く考えちゃノンノン。反射神経で“欲しい!”と感じてもらえるインテリア雑貨(なかにはすこぶる実用的なモノもアリ)を紹介します。
[1]近畿大学水産研究所監修 成長1年目サイズ! デニムで作った近大マグロのぬいぐるみクッション

煮るなり抱くなり好きにして~(笑)
威勢よく一尾丸ごと飼ってください。デニム製近大マグロ50cm級。ソファで背もたれ、ベットで枕と回遊しまくり。夏バテのアナタを癒やしてくれるでしょう。存在感はあるけれど、意外にも家具や雑貨との相性も最高!? 約W50×H28cm。各4290円(フェリシモ)
インテリアとしても活きちゃう上物!?

[2]ポストジェネラル ローラークリーナーホルダー

便利だけど、生活感が否めないローラークリーナー。ビーチ材&無骨な太めロッドのホルダーは、部屋に置いても違和感なし。付属のストラップもアクセントに! お値段以上に高品質で素敵です。W16×D40×H27.5cm。1980円(ポストジェネラル オンライン)

壁に掛ければこまめに掃除する……はず。

[3]Warmthrow DIFFUSA ワームスローディフューザー

光と香りを楽しめて安全なんて一石三鳥~
アロマキャンドルを楽しみたいけど、火の消し忘れが心配……。なら、光でとかして楽しむのはどうでしょう。火をつけるより香りが充満するのが早いのも魅力。間接照明やインテリアとしても活躍するぞ。Φ20×H26.5cm。1万2800円(ユニバーサルラウンジ)
キャンドルに被せるだけで楽しめる


※表示価格は税込み
[ビギン2022年10月号の記事を再構成]文/編集部 スタイリング/佐々木 誠




