銀座生まれの服
昔も今も銀座のお洒落は「テイメンから」が正統です
トラッドの名門による60年目の新レーベル
「テイメン ギンザ」
1960年にオープンした「テイジン メンズショップ」は銀座のお洒落の一丁目一番地。’60年代のアイビーブームを牽引しつつ、以降も数々の舶来名品を日本に紹介するなど、メンズファッションを牽引し続けてきた名門です。そんな“テイメン”が創業60周年を迎えた今年、オリジナルレーベルを立ち上げたんです!
その名も「テイメン ギンザ」。ご覧のとおり、デザインは大人の男に似合う、流行を超越したトラ
ッドそのもの。
にもかかわらず、同店の母体である帝人フロンティア社が開発したハイテク素材「ソロテックス」を搭載しているから、肩肘張らずに着られるというわけ!
ダッフルコートもセットアップも、どこからどう見てもウールの本格派ですが、実は軽くて、ストレッチが効いていて、シワにならないという優れものなんです。
銀座生まれの最先端トラッドをモノにしたいなら、まずは銀座4丁目の“テイメン”へどうぞ。
並木通りと晴海通りの角にあるトラッド名店
1960 銀座4丁目に「テイジン メンズショップ」スタート。VANの商品をメインに展開。
1966 「SNACK VAN」を銀座本店2Fにオープン。アイビーリーガーの待ち合わせ場所として人気に。
1969 バラクータのスイングトップやジョンスメドレーのニットなどのインポートを開始。
1974 トップサイダーのデッキシューズやバスのローファーなどのインポート靴が爆発的人気に。
1977 ラルフ ローレンを日本でいち早く紹介。
1985 ポール・スミスやマーガレット・ハウエルを日本でいち早く紹介。
1992 ジョンロブ、グローブ・トロッター、ラベンハムといった英国の名門ブランドを取り扱う。
2020 60周年。オリジナルレーベル「テイメン ギンザ」始動!
ソロテックス®を採用した「テイメン ギンザ」は銀座トラッドの最先端だ!
インバーティア別注 ダッフルコート
軽量&暖かいソロテックス®サーモ採用
1904年から続く英国ブランドへの別注作は膝下まで届くロング丈。ヘリンボーンウールのボディはウールに軽く保温性に優れた「ソロテックス サーモ」をMIXしたもの。ゆったりめのシルエットも今の気分だ。13万8000円。
イタリア仕立て セットアップ
ウールにしか見えないソロテックス® フルフラン®採用
上質な紡毛ウールのような風合いの「ソロテックス フルフラン」は軽く保温性に優れ、シワにも強い。伊バーリの工場で縫製した仕立てのよさは流石! ジャケット5万6000円、パンツ2万3000円、ベスト2万8000円。
中に着たニットは「エコペット」採用
上品な畦編みのモックネックニットには使用済みペットボトルなどを再生したリサイクルポリエステル繊維「エコペット」を採用。驚くほど軽く、肌触りもサラリ。1万5000円。
「ソロテックス」のシャツも豊富にラインナップ!
右上/スーピマ綿に「ソロテックス」をMIXした極上ストライプシャツ。1万6000円。右下/ 「ソロテックス」混のバンドカラーも。1万4000円。左上/ 「ソロテックス」を20%混紡した織り柄ストライプのコットン生地を採用。1万6000円。左下/ふんわ~りソフトな今治タオルの生地に「ソロテックス」をMIXした極上着心地。1万4000円。
SHOP INFO
住所.東京都中央区銀座4-3-10 銀座中央ビル2F
☎ 03-3561-7519
営業時間:月曜~金曜11:30~20:00、土・日曜、祝日11:00~19:30
定休日:無休
商品の問い合わせ先/テイメン ギンザ
☎ 03-3561-7519
公式サイト https://teimen-ginza.jp/
※表示価格は税抜き
スタイリング/宮崎 司(CODE) ヘアメイク/HACHI(Bello)