string(38) "https://www.e-begin.jp/article/364362/"
int(1)
int(1)
  

5万円よくデキ靴

コスパが高すぎる“靴の聖地”浅草&ノーサンプトンの
「5万円よくデキ靴」

聖地生まれの本格靴ながら5万円台でオーナーになれる優良品を厳選。モノ作りの背景にも妥協したくないロマン派はぜひ。
 

編集部員&革博士&スタイリストが認定!

四方章敬さん

スタイリスト
四方章敬さん

ドレス分野の超敏腕スタイリスト。靴単体の魅力を見抜く力はもちろん、服と合わせたときの未来図も想像できるプロ中のプロ。

山田純貴さん

ライター
山田純貴さん

ビギン歴約30年の超ベテラン。革やカバン、靴に関する深すぎる知識から、部員&スタッフ一同から神のごとく崇められている。

編集部 タケイ

編集部
タケイ

これまでにビギンマーケットで紳士靴に触れてきてはいたものの、3人のなかではまだまだひよっ子。

1【SANDERS】since 1873年 イギリス

SANDERS サンダース B.G.S DERBY SHOE
5万9400円

SANDERS[サンダース]
B.G.S DERBY SHOE

山田 ラウンドワイドなトウといい、分厚い丸コバといい、アイコニックなトリプルステッチといい、他メーカーにはない個性を感じます。

四方 ストレートチップなのにボリューム感があって、凄く今っぽい。平ヒモやアイレットもカジュアル服との相性を向上させる一因に。

タケイ 昔英国軍の靴を作っていた!という、語れる背景だけで萌えます。いい意味でストレートチップっぽくなく、カジュアルに履けそう。

(グラストンベリーショールーム)
 

ミリタリー由来のトリプルステッチ

SANDERS サンダース B.G.S DERBY SHOE

 

100文字で解説

サンダースってどんなブランド?
ウィリアム&トーマスのサンダース兄弟が、ノーサンプトンのラシュデンで設立。1910年代にイギリス軍と軍靴供給契約を結び一躍ブレイク。現在まで5世代にわたって良心価格&質実剛健な靴を作り続ける、同地の良心。

2【BARKER】since 1880年 イギリス

BARKER バーカー 4610DW
4万9500円

BARKER[バーカー]
4610DW

山田 トップウォールもヒールカップも小さめだったり、外から内へとグッと押さえてくれる木型を採用していたり、見た目だけじゃなく履き心地にも妥協なく作っていることがわかります。

四方 ノーサンプトン製らしいザ・ブリティッシュな顔つき。ダブルスーツなど上品なスーツと合わせることでドレススタイルの格上げが適う! 
タケイ パッと見で“高い靴”とわかっちゃうくらいオーラがある。滅多に機会がないけれど、スーツを着て少し背筋を伸ばしたいときには、相当頼りになってくれると思います。

(伊勢丹新宿店)
 

“脱げにくい”と“エレガント”を両得するヒールカップ

BARKER バーカー 4610DW

 

100文字で解説

バーカーってどんなブランド?
1880年の創業以来、堅牢なグッドイヤー・ウェルテッド製法を駆使しながら、フレンドリープライスも堅守し続ける、我らが味方。150人近い職人たちの手作業による、ザ・ブリティッシュなドレス靴作りに定評あり。

3【RENDO】since 2013年 日本

RENDO レンド GB001

RENDO レンド GB001
5万9400円

RENDO[レンド]
GB001

山田 外羽根と一体の腰革との切り替えが直線的かつその腰革が後方まで伸び、両端をヒールカップのインサイドではぎ合わせるという仕立てが、極めてユニーク。踵抜けを防ぎつつ、デザインとしても生かす秀逸な仕立てだと思います。

四方 他の王道Uチップに比べてラストが細めなので、ドレススタイルとも相性がいい。

タケイ モカ部分の縫製が明らかにキレイ。素人目にも丁寧に作られているのがわかります。

(レンドシューアンドリペア)
 

一切の破綻がない精緻なステッチワーク

RENDO レンド GB001

 

100文字で解説

レンドってどんなブランド?
浅草の自社アトリエでラストを作り、国内の実力派ファクトリーに製作を依頼する、生粋の浅草ブランド。膨大な足形の採寸データを基に、日本人の足の特徴を踏まえて設計されたラストは、ストレスフリーな履き心地。

4【WHEEL ROBE】since 2010年 日本

WHEEL ROBE ウィールローブ #15050 ALGONQUIN
5万600円

WHEEL ROBE[ウィールローブ]
#15050 ALGONQUIN

山田 本家オールデンのVチップが“のせモカ”という仕様なのに対して、本作は内縫いの“合わせモカ”で仕立てられているため、よりドレッシーな顔つきに。でいてホーウィン謹製のクロムエクセルが使われていてワークっぽい雰囲気もあって、かなりユニーク。

四方 ドレスに寄りすぎないバランス感が絶妙。カジュアルでも合わせやすく、デニムとの相性は抜群です。

タケイ 靴のデザインと革の表情のギャップが面白い。

(トライ・アップ)
 

エレガントな合わせモカ仕立て

WHEEL ROBE ウィールローブ #15050 ALGONQUIN

 

100文字で解説

ウィールローブってどんなブランド?
2010年の設立当初は米国の工場にて生産していたが、2014年からは浅草の工場に製作拠点を変更。モットーは“修理を重ねて何年、何十年と履ける靴”。ホーウィン社のクロムエクセルを使用したタフな靴は靴好きにも好評。

 
※表示価格は税込み


[ビギン2022年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2022年10月号

Begin 2022年10月号

本格靴会議2022

特別定価820円(税込み)

詳しくはこちら

特集・連載「本格革靴会議」の最新記事

コスパが高すぎる!! 浅草&ノーサンプトンの「5万円よくデキ靴」4作

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ